2号機に続き1号機(黒)の、メーカー修理がかなったので経過をご報告したい。そしておもしろいアクセサリーを発見したので簡単な報告をしたい。
1号機のメーカー修理
1号機の距離計ずれも気になってきた上、前回のパンダT・2号機の結果が良好だったので京セラさんに出すことにした。
6月末、ヨドバシカメラに修理を申し込み。申告した故障内容は、1.距離計が合わない。2.光線漏れあり。の2点である。7月中旬にメーカーより光線漏れの状況を示すフィルムかプリントを確認したいとの要請があったこともあり、修理完了の連絡をいただいたのが9月初旬となった。前回に引き続き丁寧な対応をいただき感謝した。修理の内容は次の通り。
〜修理票概要〜
<故障箇所及び現象>
・距離計不良
・時々光り漏れ有り
<修理箇所及び内容> 限定修理
・遮光布変形のため交換
・鏡胴ガタ調整
・距離計調整
<使用部品>
・遮光布
<修理料金>
・修理工料 10,000円
・部品代 1,000円 計11,000円
<注意事項>
・古い機種のため、次回故障の際 修理できない事もあります。
一言でいえば、かなりていねいにメンテナンスをされた印象である。使いごこちも文句なく快調である。Ken-5さんのジャンクも京セラさんで復活という朗報もあり、コンタックスTファンにとってはありがたいことだ。
フラッシュアダプター
10月某日、コンタックスTVS用という中古のフラッシュアダプターを新宿マップカメラでみかけた。こんなのがあるとは知らなかった。スレーブを利用したストロボ連動システムである。
若い店員さんに見せてもらうと、コンタックスTVSをさっそくつけて下さり、スレーブがちゃんと機能することを確認してくれた。「コンタックスTではどうですかね〜」と聞くと、「確か寸法が足りなかったはずですが〜」と言いつつ店にあった中古品のTを引っ張り出してくれたが、おっしゃる通りストロボT14をつけると横長になるため、穴の位置が合わずに装着できない。「斜めにこう付けると使えるかも知れませんよ」とユニークなアドバイスもいただいた。(これも後に試しました。このページの一番下でご紹介します。)
まあ、ストロボはともかく、T本体だけつけるとどうか。すると何やら通好みの雰囲気が醸される。日ごろグリップ感を良くしたいと思っていたので、これはイケルとおもい即Getした。お値段2980円なり。
フラッシュアダプターというよりは、シュー付きの“グリップ”として見ると良い買い物だと思った。これに、長めのハンドストラップ(首からも下げられる)をつけて使うとなかなかいい感じとなった。
左:パンダTにつけた場合 右:黒Tにつけた場合(グリップ部分の内側に垂直方向についたスレーブが見える)
このアダプターの正しい使い方をTに流用した場合どうなるだろうか。試してみたのが左の図である。ごらんの写真ではよくわからないかもしれないが、アダプターのベースが斜めであるため、汎用ストロボも少し首をふっている。かなり、イレギュラーなありさまだ。しかもこの場合、スレーブの受光角度がぎりぎりのためT14の光を受けにくく、連動して発光する場合とそうでない場合があった。本気で使うならスレーブに光が入るよう反射できるなにか工夫が必要だろう。ただ、ここまでして使うものかどうか、今後の宿題の一つである
しかしながら、このアダプター面白い。T2専用、TVS専用といっても有線で連結できずにスレーブで発光するという発想はなんだか中途半端な印象もある。が、ひいて考えるとフラッシュ付コンパクトカメラならなんでもコイというスグレものではないかという気もしてくる。今後は、GR1やデジカメでも試してみたいと思う。
※商品紹介 : 京セラ フラッシュアダプター SA-1 定価6,000円(税別)