Pon-f's SITE
コンタックスT使用記 中間報告〜コンタックスTを30年間使いたい〜
5.コンタックスTの長所
1)描写がとても良い
その場の雰囲気がよく出るという印象がある。ツボにはまったときはすごいと思う。特に、光が少ない時の描写には独特の味わいが出ていると思う。夜景も得意である。ちょっと色が出過ぎかなというシーンもあるが、フィルムとの相性もあるようで、これは他のカメラでも起こる写真の不思議というところだろうか。
2)ポケットに入るほど小さく軽い
沈胴状態ではコロッとしているので、ジーンズのポケットにもつっこんでいけるので、どんなところにも持ち歩ける。今となってはもっと小さく軽いコンパクトカメラも多くなったが、次項にあげるように基本を抑えたカメラとしてはいまだコンタックスTを凌ぐ機械はまだ出ていないと思う。
例:某ミュージシャンの東京ドームコンサート風景 →
3)カメラの基本をよくおさえている
●38mmの焦点距離は、画角として自然であること
28mm程度も使い易いが、気を抜いていると、へたな建築パースと同じように虚構の空間表現に陥りやすい。「超広角」に近い焦点距離のレンズは扱いが難しいと思う。その点この38mmという画角はウソがなくそのまんまというところがいいと思う。
●レンズが明るいこと
f2.8は使いやすい。また開放の描写もブレに気をつければなかなか良いと思う。
●ISO設定が手動なので露出補正が簡単であること
あまり使わなかったが、増感もしくは減感現像も設定できる。
●無限遠が出せること
当たり前だが、遠景写真では素早いピント合わせができること。今主流のAFカメラではややこしい設定をしないと無限遠にならないものが多く、かえってAFは使いづらいと思う。
●シャッタースピードが8秒まで使えること
ありのままの光を写せるということで、三脚がなくともいろいろなものを台にして撮影をする楽しさがある。これも今のAF機ではなかなかない機構といえよう。(強いていえばバルブもほしかった)
●ストロボが別であること
普段はストロボは使わないので、それが無い分軽い。よくAF機で発光禁止するのに手間取るが、そのようなことに気を取られることなく扱えるのでこの点自分にはポイントが高い。使う場合には、ガイドNO.14とまあまあ明るいストロボなのでそれなりに価値がある。
●シャッターのタイムラグがほとんどないこと
シャッターチャンスとのズレが気にならない。
4)「かたち」がよい
工業デザインの粋、「かたち」を極めようというところが気持ちいい。デザインとはこういうものという手本のように感じる。単に見た目のかっこ良さだけでなく機能の美と形態の美の融合を追求したものだと思う。ポルシェ、ヤシカ、ツァイス3者の気迫と葛藤がカメラの内に込められているようで、シンプルな外形ながらそうした迫力を感じる。そのためか飽きがこない。
以上、長所をまとめてみると旅の携帯カメラとして一級品というところだろう。
短所と長所をあわせてみると 〜個性的かつ画期的なカメラ〜
長所と短所をかけ合わせてみると、大変個性的かつ画期的なカメラであることがわかる。
なぜならば、レンジファインダー機でコンタックスTのコンセプトを踏襲したようなマニュアル性の高さとコンパクトさを追求した製品はいまだどこのメーカーも供給していないからだ。そして、熟成されていないというか未完成なところも見逃せない。使う側が苦心しながら手をかけて、たまに思ったとおりの解答を出してくれる面白さ。これがまた、ユーザーの心を揺さぶるように思う。おお、まるで人間を相手にしているようではないか。
<前のページへ △はじめ 次のページへ>
■■■ Contents ■■■
トップページへ