個体差という一般的問題や、レンズそのものの焦点距離も違うため単純な比較はあまり意味がない。そして、レンズの味ということとなるとデータだけでは比較しようがないと思われるので参考程度にご覧いただきたい。
CONTAX T | CONTAX T2 | CONTAX T3 | |
---|---|---|---|
レンズ | ゾナーT*38mm F2.8(4群5枚) | ゾナーT*38mm F2.8(4群5枚) | ゾナーT*35mmF2.8(4群6枚) 高屈折率低分散ガラス使用 |
スペック実測 | 焦点距離:37.2mm(97.9%) Fナンバー:2.86(102.1%) (特に問題なし) | 焦点距離:37.2mm(97.9%) Fナンバー:2.82(100.7%) (いっそう正確になった) | 焦点距離:34.8mm(99.4%) Fナンバー:2.78(99.3%) (申し分ない) |
球面収差 (絞りによるボケや画質の基本) | 過剰補正型 膨らみ最大0.1mm、過剰補正量0.12mm (F2.8の明るさに対して無難なところ) | 過剰補正型 膨らみ最大0.1mm | 正常補正型 膨らみ最大0.1mm (小さく、T2より改良されている) |
ピント移動 (開放からF5.6に絞った際) | 0.05mm程度(画面中心) | 0.04mm程度(画面中心) | ゼロ(画面中心:グラフより) |
非点収差 | 半画角25度付近まで0.1mm程度 画面周辺部で0.3mm以上 (放射、同心の二つの像面は半画角25度付近まで良く合致して少ない。画面隅は像面が過剰補正となり、非点格差がやや開き画質が少しだれぎみ) | 半画角25度付近まで0.1mm程度 画面周辺部で0.3mm以上(放射、同心の二つの像面は半画角25度付近まで良く合致して少ない。T同様だが若干改良) | 0.1mm程度 (非常に小さく優れている) |
像面湾曲 | 0.15mm程度 (少ない) | T同様 | 画面中間部で0.1mm程度レンズ側に曲がり 画面周辺部で0.15mm程度レンズから離れる方向に曲がり (問題ない) |
歪曲 | わずかなタル型 半画角20度付近までほとんどゼロ 画面隅で-1.3% (少なく、珍しい補正タイプ) | タル型 画面周辺部で-1.0% (Tより改良) | タル型 画面周辺部で-1.6% (T2より少し大きいのが残念) |
開口効率 (周辺光量の目安) | 画面対角線90%位置で48% (明るく良い値) | 画面対角線90%位置で48% | 画面対角線90%位置で55% (T2より改良されている) |
解像力 (絞り開放) | 中心で160本/mm 面積平均解像力100本/mm | 中心で112本/mm 面積平均解像力109本/mm | 中心で100本/mm 面積平均解像力96本/mm (像面湾曲の影響で平均解像力はあまり上がらない) |
解像力 (絞りF5.6) | 中心で180本/mm 面積平均解像力127本/mm | 中心で180本/mm 面積平均解像力127本/mm | 中心で160本/mm 面積平均解像力109本/mm (球面収差の影響がないためか、良い値) |
MTF (絞り開放) | 中心ミリ10本:80%前後 中心ミリ30本:55%前後 中心から周辺部へなだらかに低下 | 中心ミリ10本:80%超 中心ミリ20本:70%前後 中心ミリ40本:40%超 | 中心ミリ10本:94〜90% 中心ミリ20本:84〜77% 中心ミリ40本:65〜56% 中心でやや非点収差あり、中心から周辺部へなだらかに低下 |
MTF (絞りF5.6 T2のみF8) | 中心ミリ10本:90%前後 中心ミリ30本:70%前後 中心ミリ10本の場合、画面中心から距離15mmまでほぼ一定 | 中心ミリ10本:90%超 中心ミリ20本:80%前後 中心ミリ40本:60%前後 | 中心ミリ10本:97〜90% 中心ミリ20本:91〜84% 中心ミリ40本:76〜71% 中心の非点収差は残るが、ミリ40本を除き周辺部の値が高い。 |
視感度透過率 (光線透過率) | 約94.8% (優れたコーティングだが逆光時、絞り開放でリング状ゴーストが発生することあり) |
||
カラーコントリビューション・インデックス (レンズの発色具合) | 0/3/2 やや青み (ISO規格の許容範囲内) | 0/4/3 (ISO規格推奨値に近い) | 0/3/2 やや青み (ISO規格の許容範囲内) |
1.中間報告 まとめ | 6.コンタックスTの自己流使い方 | ◆レストア編 |
2.コンタックスTとは | 7.修理経過と、その過程で教わったお話 | |
3.コンタックスTとの出会い | 8.いくつかの考察 | 編集ノート |
4.コンタックスTの短所 | ◆Library:資料室 | お便り紹介 |
5.コンタックスTの長所 | ◆Gallery: 〜Sight-seeing with T〜 | リンク集 |