Pon-f's SITE
コンタックスT使用記 中間報告〜コンタックスTを30年間使いたい〜
◆Library:資料室 『コンタックスT取扱い説明書』 <5>
ファインダーについて
1.撮影フレーム
フレームの中に入る視野が、実際に撮影される範囲で写すときはこのフレーム内で構図を決めてくたさい。
サービスサイズのプリントでは、実際のフィルム画面より狭くなります。画面の周辺部は、少し余裕をみて撮影フレーム内に入れてください。
2.測距ゾーン
このゾーンの中でビント合わせを行ないます。距離リングを回してズレている像が一致すれはビントはOK。
3.セルフタイマー警告ランプ
セルフタイマースイッチが"ST"にセットされているときは、レリーズボタンを軽く押すと点灯して、セルフタイマーモードになっていることを警告します。露出LEDと同様、ボタンから指を離すと10秒後に消えます。
4.露出LED
レリーズボタンを軽く押すと点灯(赤色)して、撮影時の適正シャッター速度を表示し、ボタンがら指を離すと10秒後に自動的に消えます。またT14オートを使用するオートストロボ撮影では、充電完了を点滅に切替わって知らせます。左側の数字はシャッター速度で、"500"は1/500秒、"125"は1/125秒、"30"は1/30秒を示し、"▲"は露出オーバーを表わします。
ピントの合わせかた
ピント合わせは、2重像合致式です。ファインダーをのぞきながら、測距ゾーン内で左右にズレている像が一致するように距離リングを回します。
<定焦点マーク>
距離リングにある緑色の"― ・ ―"マークが定焦点にセットしたときの距離範囲を示します。マークの"・"部を距離/絞り指標に台わせ、絞りを"8"(緑色)にセットすると、約1.7mから無限遠までの範囲ではピント合わせを気にせず撮影できます。
撮影の操作
1 絞りをセットします。
レンズの絞りリングを回して希望する絞りをセットします。
コンタックスTは、絞り優先のAEカメラですから、任意の絞りをセットするだけで、適正シャツター速度をl/500秒から8秒の間で自動的にコントロールします。
2 ピントを合わせ、構図を決めます。
ファインダーをのそぎ、距離リングを回してピントを合わせるとともに構図を決めます。
3 露出を確認し、撮影します。
レリーズボタンを軽く押して、"▲"LEDが点灯しなければ適正露出ですから、さらにレリーズボタンを押して撮影します。
露出LEDは、タイマー機能により、レリーズボタンから指を離したあとも10秒間表示を続けます。
▲露出オーバー………被写体が明るすぎるので、絞りを絞り込み、1/500秒以下のシャッター速度にしてから撮影するか、より低感度のフィルムの使用をおすすめします。
●適正露出………そのまま撮影してください。 上のLEDが点灯したときは、1/500秒から1/125秒の間、中央のLEDは、1/125秒から1/30秒の間、下のLEDは、1/30秒から8秒の間の適正なシャッター速度で撮影されることを示します。(LEDが2つ同時に点灯することもあります。)
LEDが1/30秒以下を示すときは、カメラブレの恐れがありますので、この場合は絞りを開くか、専用ストロボT14オートを使用して撮影してください。またより高感度なフィルム、あるいは三脚を使う方法もあります。
<逆光補正ボタン>
逆光での撮影や明るい窓ぎわなどを背景にして人物を写すと、人物は露出不足となり暗くなってしまします。このようなときは、逆光補正ボタンを利用して撮影してください。操作は、カメラを人物に向け、補正ボタンを押したままシャッターを切ります。 補正ボタンを押すと測光値に対して1.5EV分、露出を多く与えます。
<前のページへ △Library 次のページへ>