江戸川の花火 2006 観覧記
第31回江戸川区花火大会  2006年8月5日

<概要>
 地元河川敷に近い箇所でお住まいの一家と親しくさせていただいている関係もあり、大会のたびにお世話になっている。いつのまにか、14年ほど通っていることになる。当初は、ビールを飲みながら、花火に興奮するばかりであった。ここ数年、花火撮影をはじめたものだから、ノンアルコールが当たり前となった。人は熱中するものができると、ずいぶんと変わるもんだ。

 江戸川花火大会当日は例年のごとく、天気がたいへんよく(良すぎる)、気持ちよく楽しむことができた。

 ご存知、地元の鰹@家花火鍵屋さんが打上げを担当。

 8つのシーンには、みつばちのダンスや子供たちに人気の定番シーンを随所に押えながらも、毎年新たなチャレンジがそこ彼処に散りばめられている。音楽とシンクロしたその演出は年毎にブラッシュアップされ続けているように思う。ダイナミックな展開を堪能しているうちに、あっという間に終わる印象である。

<観覧場所>
 撮影にあたり花火にむかって上手(右)側、堤防斜面中ほどに構えた(写真は開始30分前)。距離が離れた箇所からの撮影となった。
 この大会はまとまった場所取りが困難だそうで、年々大変になってきているらしい。たいへんな人口密度である。

<印象的作品>
 第2シーンの「未来の架け橋」は印象的であった。短かい時間内に、よくぞこれほど多彩な表現ができるものか、と驚嘆した。

 第5シーン「悠久の森 〜木漏れ日に包まれて〜」では、「せせらぎ」、「木漏れ日」、「森」という、およそ花火では表現しづらいと思える自然の静けさを、しっとりとした展開の中から感じ取ることができた。女性らしさと壮大さとが同居しており、鍵屋さんの真骨頂が発揮されていると思う。撮影をしばし忘れて、見とれていた。

 江戸川区ならではの伝統の花火大会である。たたみかけてくる展開は、そばで見てこそ体験できる。老若男女どなたにもお勧めできる感動のイリュージョンだ。


ホーム  トップページへ